• info@gdng.jp

出逢いの大学 / 千葉智之

sohei      2

出逢いの大学 / 千葉智之

東洋経済新報社
発売日:2008-05-15

平易な文章、脱力感あふれるイラストで一気読み可能。

最近ずっと考えていることなのだけれども
「自分の持っているリソースで、相手にどう役に立てるのか、接点を考える」
のが大事か。

著者は「普通の僕」とも言うが、「やり続ける」ことで「悟り」の境地に達したと思われる。
続きは「やる気の大学」で。

以下読書メモ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたの人脈はあなたを映す鏡→イケてる人と交流すればだんだん自分が近づいてゆく
上の環境に「慣れる」しかない

人脈は予測不能
見返りを期待せずに与えること/ストックよりもフローが大事

相手の望むことを探るには、なにをされたら嫌なのかを考えてみる
無償の愛は人をクリエイティブにする

昨日までと違うことをしなければ、新しい人たちとは出逢えない
質より先に量である(「宣伝」と「新規顧客」の開拓!)
経験の引き出し・質が量に転換する分水嶺
・定期的に・かならず・否が応でも人と出逢う仕組み作り

仕組みづくり
・無理をしない ・気軽にできることにする ・習慣にする
手押し車の法則→動いていないようでキチンと意味がある

ハブ人脈→コネクター人脈

イベント主催者の5つのメリット
・情報が集まってくる
・人が集まってくる
・参加者をコントロールできる
・主催者というバリューが生まれる
・主催しないとわからない人脈ナレッジを学ぶことができる

参加者の期待を上回ること

相手によって態度を変えない「フェア・スタンス」

交流会で
・料理はほとんど食べない
・記憶に残るキャッチフレーズをもつ
・主催者に紹介してもらう

相手に見合ったバリューの提供を常に意識する

初めてのお誘いには100倍の価値がある
人に頼み事をされたら勝ち(第一想起)



2 Comments

  • 千葉智之 より:

    伊藤さん

    感想ありがとうございます!
    もう5年の前の本ですが、感想頂くと嬉しいです。
    ありがとうございました!

    • sohei より:

      まだ書き溜め中のブログなのですが、著者の方からコメントを頂けてしまうとは恐縮です…
      思えば「出逢いの大学カンファレンス」から色々視界が広がり、チバトモさんには感謝の気持ちで一杯です。
      新著も拝読させていただきます!

Leave a Reply

CAPTCHA